こんにちは♪
梅雨が明けて、いよいよ夏本番ですね。
照りつける太陽、蝉の声、冷たいかき氷・・・w
今回は「夏の休日、どう過ごす?」というテーマで書いてみました。
お部屋探しのヒントや日々の暮らしにもつながる内容なので、ぜひ最後までご覧ください。
夏の休日、不動産屋の目線から見ると「実際に物件を体感する絶好の機会」です。
たとえば、南向きのお部屋。
冬は日当たりが嬉しいですが、夏は「どれくらい暑くなるのか」もチェックしておきたいポイントです。
また、風通しやエアコンの効き、ベランダの日除け具合など、写真や間取り図ではわからない“リアルな住み心地”を体験できます。
夏の休日といえば、遠出もいいけど、実は“近場でのんびり派”です。
お気に入りのカフェでアイスコーヒーを飲みながら読書したり、
ベランダにプールを出して足だけつかって涼んだり。
最近のお気に入りは「ベランダグランピング」!
100円ショップのライトを吊るしたり、小さな観葉植物を置くだけで、ちょっとした癒し空間に。
暑さを味方に、“自分と向き合う休日”を過ごしています。
そして、ちょっと不動産屋さんっぽいことを言うと(笑)、
「夏に心地よく過ごせるお部屋」って、季節を問わず快適なことが多いんですよね。
夏の休日の過ごし方って、実はその人の“理想の暮らし”がにじみ出るもの。
お出かけ派?インドア派?自然派?都市派?
この夏、「こんな暮らしがしたいな」と感じたら、ぜひそのイメージをお聞かせください。
暮らしにぴったりの「お部屋」、一緒に探していきましょう。
ご相談・内見予約は、お電話・LINE・メールなどお気軽にどうぞ。
皆さまの夏が素敵なものでありますように
それでは、じめじめに負けず、可愛く・快適に・私らしく。
今日も素敵な一日になりますように
徳島文理大学生のお部屋探しは昭和61年創業の地域に根付いた地元の不動産屋、石部宅建におまかせ下さい。
石部宅建は今年も徳島文理大学の学生物件紹介数ナンバー1を目指します。
石部宅建は徳島文理大学の学生さんにお部屋をご紹介し、地域の皆様に支えられ2026年に創業40年を迎えます。
石部宅建は 不動産業を 通じて 地域の皆様に 貢献致します。