ブログ

敬老の日

ブログ

9月になると少しずつ秋の気配を感じて、「敬老の日」が近づいてきたなぁって思います。

小さい頃は、幼稚園で描いた似顔絵をおじいちゃんやおばあちゃんに渡して、すごく喜んでもらった思い出があって、大人になった今でも、あのときの笑顔が忘れられません。

正直、毎日LINEしたり電話したりしているわけじゃないけど、久しぶりに連絡すると「元気にしとるか?」って温かい声で迎えてくれるのが、やっぱりおじいちゃんおばあちゃん。
だから敬老の日くらいは、改めて「ありがとう」を言葉にして伝えたいなって思います。

プレゼントって難しく考えがちだけど、手書きの手紙とか、一緒に撮った写真をアルバムにして渡すのも喜ばれるんですよね。
最近はスマホで簡単にフォトブックも作れるし、ちょっとした工夫で心のこもった贈り物になるのも嬉しいポイント。

この前、おばあちゃんと一緒にお団子を作ったんですけど、昔ながらの作り方を教えてもらいながら過ごす時間がすごく幸せで。
プレゼントよりも、こういう「一緒の時間」が一番大切なのかもしれません。

敬老の日って、年に一度だけど「家族のつながりを再確認できる日」なんだなぁって感じます。
今年は、ちょっと照れくさいけど、「いつもありがとう」って直接伝えたいです。

みなさんは敬老の日、どんなふうに過ごしますか?

それでは、暑さに負けず、可愛く・快適に・私らしく。

女性
今日も素敵な一日になりますように

徳島文理大学生のお部屋探しは昭和61年創業の地域に根付いた地元の不動産屋、石部宅建におまかせ下さい。徳島文理大学生のお部屋探し
石部宅建は今年も徳島文理大学の学生物件紹介数ナンバー1を目指します。
石部宅建は徳島文理大学の学生さんにお部屋をご紹介し、地域の皆様に支えられ2026年に創業40年を迎えます。
石部宅建は 不動産業を 通じて 地域の皆様に 貢献致します。

PAGE TOP