ブログ

阿波踊り

ブログ

徳島の夏といえば、やっぱり 阿波おどり!
街全体がリズムに包まれて、太鼓や三味線、鐘の音が鳴り響くと自然と体が動き出してしまいます。

私も初めて見に行ったときは、迫力に圧倒されて「これが徳島の夏なんだ!」って胸が熱くなりました。
踊り子さんたちの笑顔や、色鮮やかな浴衣、女性がかぶる編み笠姿は本当にきれいで憧れます。

女踊りは、しなやかで上品な動きが特徴。手先まで美しく見せるのがポイントなんだそうです。
私も友達と「来年は踊ってみたいね」なんて話しながら、手をマネしてみたりしました。慣れない動きでも、不思議と笑顔になれるんです。

もちろん見るだけでも楽しいけれど、やっぱり参加してこそ阿波おどり!
「踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らなそんそん♪」のフレーズ通り、思い切って飛び込むのが一番の楽しみ方かもしれません。

提灯の明かりに照らされた演舞場は、まるで別世界。
普段は落ち着いた街並みが、阿波おどりの期間だけは熱気と笑顔であふれています。
観光客も地元の人も、みんなで一緒になって盛り上がる雰囲気が大好きです。

阿波おどりが終わったあと、少し涼しくなった夜風に当たりながら食べるかき氷や屋台のたこ焼きは格別!
これも夏ならではの楽しみですね。

今年も浴衣を着て阿波おどりに出かけました。
見るだけじゃなく、今度こそ「踊る側」デビューをしてみたいな。

みなさんは阿波おどり、見る派ですか?それとも踊る派ですか?

それでは、暑さに負けず、可愛く・快適に・私らしく。

女性
今日も素敵な一日になりますように

徳島文理大学生のお部屋探しは昭和61年創業の地域に根付いた地元の不動産屋、石部宅建におまかせ下さい。徳島文理大学生のお部屋探し
石部宅建は今年も徳島文理大学の学生物件紹介数ナンバー1を目指します。
石部宅建は徳島文理大学の学生さんにお部屋をご紹介し、地域の皆様に支えられ2026年に創業40年を迎えます。
石部宅建は 不動産業を 通じて 地域の皆様に 貢献致します。

PAGE TOP